top of page

年間行事 1月のできごと

2023年

1月6日 始業式

 

新しい年が始まりました。ホールで始業式を行いました。久しぶりにお友だちにあえてニコニコ嬉しそうな子どもたちでした。冬休み中の楽しいお話をいっぱいきかせてくれたり、お外遊びでは思いっきり体を動かしてあそびました!お正月遊びもたのしんでいますよ♪
 

IMG_0852.JPG
IMG_0853.JPG
IMG_0862.JPG
IMG_0847.JPG
IMG_0843.JPG
IMG_0850.JPG

1月11日・12日 環境プログラム(年長)

 

清掃局の方々が来てくださいました。外ではごみ収集体験車「カティ君」にゴミを入れるとどのような仕組みで収集されるのか、実際に体験し、収集車の中を見せていただくことができました。作業服も着せていただき嬉しかったですね!

ホールでは、紙芝居を見ながら、分別の方法や、なるべくごみを出さない工夫について教えていただきました。

IMG_0871.JPG
IMG_0874.JPG
IMG_0876.JPG
IMG_0877.JPG
IMG_0878.JPG
IMG_0880.JPG

1月16日 食育のお話

 

お弁当を委託している FCN(株)さんが来てくださり、今年は、食事のマナーについてお話してくださいました。

食事をすることができるのは、作ってくださった方、運搬する方、食材を育てている方、などたくさんの方が関わっている。携わってくださった方への感謝と、命をいただくことへの感謝を込めて「いただきます」「ごちそうさま」を言うことの大切さを教えていただきました。

イラストや写真を見せてくださったり、クイズを交えてお話してくださったので、楽しく参加した子どもたちでした。

どんな雰囲気で、誰と食べたかが大切にされている近年、マナーも大切にしながら、楽しく食卓を囲めるといいですね♪

IMG_0890.JPG

<個人面談>
11月の年長児の個人面談に続き
11日~16
日まで、年中・少児の個人面談を行いました。

1月23日 観劇会

特定非営利活動法人One step音楽スタジオさんに、ホールでコンサートを開いていただきました。

絵本の世界を、音楽とバレエで表現してくださり、

見ていた子どもたちは、目をキラキラさせていました。

その後は、ダンスワークショップでOne stepさんと一緒にダンスをして、

クラスごと発表会をしました。

素敵な音楽に触れて、心も身体もぽかぽかになりました♪

IMG_0925.JPG
IMG_0916.JPG
IMG_0934.JPG
IMG_0926.JPG

他に

​新入園児導入保育、体験保育も行いました。

bottom of page