top of page
年間行事 6月のできごと
2022年
お家の方と一緒に過ごす「ファミリーディ」は、残念ながらまだ行える状況ではありません。今年度も行事予定に加えることはできませんでしたが、
いつかまた、家族で幼稚園にお出でいただき、楽しい時間を過ごしていただけたらと願っています。
6月13・14日 じゃがいも掘り(年長)
今年は、年長さんの芋掘りを秋の「さといも掘り」から、
初夏の「じゃがいも掘り」に変えてみました。
葉っぱのしたの土を掘ると中から沢山のじゃがいもが出てきて
さくらバッチさんは夢中になって楽しそうに掘っていました。
みんなで掘ったじゃがいもは、どんな味だったかな?
どんなお料理にして食べたのかな?
6月23日 園児引渡し訓練
今年も保護者の方にご協力いただき「引渡し訓練」を行いました。
毎年毎年大きな災害が、日本各地で起きています。
いつも自分のこととして受け止め、備えておけるよう心がけたいです。
子どもたちも、真剣に訓練に参加することができました。
ご協力いただいた保護者の皆様も、ありがとうございました。


水遊び
今年も暑くなってきた6月から「水あそび」を始めました。
‘たらい’の中の色水を色水を混ぜて、きれいな色の水を作ったり
ピタゴラスイッチのような水路に水を流してみたり
自分たちで色々な遊びをみつけて楽しんでいました。
水あそびは、6月~7月に行いました。


また、6月は「眼科検診」や「歯科検診」もありました。
●「公開保育」は、「幼稚園説明会」という形で行いました。
bottom of page